本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

内野守備位置 バントシフトの考え方 ランナー2塁

トップページ > 守備のセオリー> 内野守備位置 バントシフト ランナー1塁

基本の守備位置

ランナー1塁におけるバントシフトの基本形-守備フォーメーション

スポンサードリンク


ランナー1塁基本バントシフトの考え方

ピッチャーの投球と同時にサードとファーストが前にダッシュして2塁封殺、もしくは1死を確実に取る守備位置です。
サード、ファーストは基本的に前めに守り、バントへの対応を素早くし、セカンドは1塁ベース寄りに守ってベースカ
バーに遅れないようにします。

使用する場面

主に無死1塁の場面で使用します。
稀に1死でも送りバントをしてくることがありますが、その場合は2塁封殺を狙うより1死を確実に優先した方が良い
でしょう。
そのため、1死1塁の場面では100%送りバントの時以外は極端なバントシフトは不要だと思います。

ポジション毎の考え方

【全体への注意】
プレスシフトやピックオフプレーなどサインプレーを駆使した守備の作戦も想定される場面のため、キャッチャーからの
サインの見落としの無いように注意する。

【ピッチャー】
・1塁側にバントが転がる可能性が高いことを頭に入れておく。
・サードはダッシュよく前に出てくるため、3塁側のバントはサードに任せる。
・サード、ファーストは後方からバント処理に来るため、交錯に気をつける。
・プレスシフトのサインが出た場合はサードやファーストの掛け声に合わせて投球開始。

【ファースト】
・1塁牽制があるため、1塁ベースにつきピッチャーが投球開始と同時に前に出る。
 足の速いランナーの場合は早くベースを離れ過ぎると盗塁を狙われる。
・ファーストがプレスするシフトの場合は、合図の声を出し思い切ってダッシュをかける。
・バスターに注意する。

【セカンド】
・ベースカバーに遅れないようやや1塁ベース寄りに守る。
・プレスシフトの際は1塁ベースに早く動き過ぎることでセカンド方向が広いヒットゾーンに変わるので、1塁ベース
 カバーには早く動き過ぎない。
・捕手からの送球によるピックオフプレーの場合はランナーの視界に入らないよう背後から1塁ベースに入る。

【サード】
・ベースより前に出て守り、ピッチャーの投球開始と同時に前にダッシュする。
・3塁側に転がったバントはピッチャーよりサードの方が送球しやすいため、極力サードが処理する。
・サードプレスシフトの場合は、合図の声を出し思い切ってダッシュをかける。
・バスターに注意する。

【ショート】
・やや2塁ベース寄りに守っても良いが基本は転がってからでも十分間に合うので極端に2塁ベース寄りにならないこ
 と。バスターで三遊間を狙われる。
・この状況での盗塁はショートが2塁ベースに入る。
・2塁送球が間に合わないと判断したら、大きく頭の上で×印を作り、フィルダースチョイスを防ぐ。

関連するページ

送りバント 基本シフト
送りバント ファーストプレスシフト
送りバント サードプレスシフト
送りバント オールプレスシフト
送りバント 3塁側に転がった場合
ピックオフプレー

スポンサードリンク

スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。