本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

ランナー1塁 送りバント 3塁側に転がった場合

トップページ > ケース別フォーメーション > ランナー1塁 > 送りバント 3塁側に転がった場合


この状況の送りバントは1塁側に転がすのがセオリーですが、3塁側に転がしてくることもあります。
サードが処理した場合、ショートは2塁ベースカバーに向かうため3塁ベースが空きます。
3塁ベースが空くと2塁に進塁したランナーに狙われます。
そのため、ピッチャーが3塁ベースカバーに向かうのが基本ですが、キャッチャーも3塁ベースカバーに向かうように
します。
サードとピッチャーが交錯した場合、もしくはピッチャーがカバーリングを怠った場合に備えてのキャッチャーの動き
です。

本塁を空けることに違和感があるかもしれませんが、この動きの目的は2塁に進塁したランナーを警戒する動きのため
基本的に3塁送球が発生することはないため、本塁ベースは空いても問題ありません。

万が一、1塁送球が悪送球になった場合は、近い位置にいるファーストが本塁ベースに入るか、戻れるようであれば
キャッチャーが戻ります。

スポンサードリンク


フォーメーション

ランナー1塁3塁側送りバントフォーメーション

 各野手の動き

ピッチャー
バント方向に動くがサードに処理を任せて3塁ベースカバーに向かう。
キャッチャー
バント処理に出た後、3塁ベースに移動。
ファースト
バント処理に向かう。本塁付近に移動。
セカンド
ファーストは打球処理に向かうため、1塁ベースカバー。
打者と重ならないようにフェアグラウンド側にしっかり体を出す。
サード
 バント処理をする。
ショート
 2塁ベースに入る。
2塁に進塁したランナーのオーバーランが大きい場合は声を出し、送球してくるように要求する。
レフト
2塁へのバックアップに向かう。1塁送球した場合は3塁送球を想定したバックアップへ。
センター
2塁へのバックアップに向かう。近付き過ぎず暴投に対応出来る位置でバックアップすること。
ライト
1塁送球のバックアップに向かう。

スポンサード リンク

スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。