本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

ランナー3塁 三本間の狭殺プレー(ランダウンプレー)

トップページ > ケース別フォーメーション > ランナー3塁 > 狭殺プレー(ランダウンプレー)


ランナー3塁で内野ゴロを打ってランナーが飛び出した場合、ランダウンプレーに移行します。
ここは素早く3塁ランナーをアウトにして、打者走者を2塁まで進ませないようにし、ピンチから抜け出しましょう。

3塁ランナーが挟まれることが良くあるサードゴロを前提とします。

ランダウンプレーのポイントを以下のページにまとめてありますので合わせてご覧ください。
守備のセオリー ランダウンプレーのポイント


スポンサードリンク


フォーメーション


 各野手の動き

ピッチャー
本塁に行き、ランダウンプレーに参加。
キャッチャー
サードからの送球を受けた後、3塁方向にランナーを追いこんで3塁に送球。
出来れば、これでランナーをアウトにしたい。
ファースト
   1塁ベースにつき、三本間終了後の一二塁間の狭殺プレーもしくは1塁送球に備える。
セカンド
2塁ベースにつき、三本間終了後の一二塁間の狭殺プレーもしくは2塁送球に備える。
サード
本塁送球後、3塁ベースに入る。戻るのが間に合わない場合はショートが入り、ショートの後ろに入る。
ショート
3塁のバックアップに入る。
サードが戻るのが間に合わない場合はショートが捕手からの送球に備えて、3塁ベース前に入る。
レフト
3塁送球のバックアップ。
センター
2塁送球に備えたバックアップ。
ライト
1塁送球のバックアップ。

スポンサードリンク

 
スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。