本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

3塁牽制 左投手 プレートを外さない牽制

トップページ > 守備の基本とポイント > 投手 牽制の基本とポイント > 3塁牽制 左投手 プレートを外さない牽制


ボークや暴投を考慮して殆ど使用しない牽制ですが、リードが大きく「アウトに出来る」と判断したら、使ってみま
しょう。

スポンサードリンク


この牽制の使用目的

この牽制を使用する目的は以下のとおりです。

1.ランナーのリードを縮める
左投手は3塁ランナーを背中側にするため、リードを大きくされがちですがプレートを外さない早い牽制をすることで
警戒させてリードを縮めます。

2.ランナーをアウトにする
ランナーのリードが極端に大きく、アウトに出来そうな場合はこの牽制を使いましょう。
素早く行えば稀にアウトに出来ることがあります。

やり方

@セットポジションに入ります。
A左足のかかとを上げると同時に右足で地面を蹴って、3塁方向に回転します。
B右足を3塁方向に踏み出して送球します。

左投手プレートを外さない3塁牽制動作1左投手プレートを外さない3塁牽制動作2左投手プレートを外さない3塁牽制動作3左投手プレートを外さない3塁牽制動作4

ボークと暴投に気をつけよう

ボークと暴投のリスクがあるので気をつけましょう。
素早い動作で行うため、特に暴投のリスクがあります。
そのことを頭に入れて使用しましょう。
この牽制を教えていないチームも多いと思います。

スポンサードリンク


スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。