本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

1塁牽制 左投手 プレートを外す牽制

トップページ > 守備の基本とポイント > 投手 牽制の基本とポイント > 1塁牽制 左投手 プレートを外す牽制

スポンサードリンク



使用するタイミング

この牽制はセットポジションに入る前やセットポジションに入ってすぐに行います。
狙い目としてはランナーがリードを広げようとした瞬間にプレートを外して素早く牽制するとランナーは不意をつか
れる格好となります。
特にクロスステップでリードを取っている最中の左足を後ろにした瞬間です。
(クロスステップが分からない方は姉妹サイトの「1塁ランナーの基本とテクニック リードの取り方」をご覧くださ
い)

このタイミングでこの牽制を使用すると効果的です。

この牽制の使用目的

この牽制を使用する目的は以下のとおりです。
1.ランナーの不意をついて警戒させる
上記使用するタイミングにも記載した通り、ランナーの不意をついて牽制することで簡単にリードを取れなくさせる
ことが目的の一つです。

2.ランナーを刺しにいく
この牽制でもランナーをアウトに出来ることがあります。
特に慎重にリードを取らずに横にジャンプしてリードを広げたり、クロスステップせずに歩くようにリードを取る
ランナーの場合は咄嗟に戻ることができないため効果的です。
また、稀に投手から目を切っていることもありますのでそういったランナーの場合は絶好のチャンスです。

ランナーのリードの取り方を見て、無警戒にリードを取っている場合はこの牽制を素早く行いランナーをアウトに
しましょう。

やり方

@セットポジションに入ります。(セットポジションに入る前でもOKです)
A軸足をプレートから外すと同時にスローイングの準備をします。
B右足は1塁方向に踏み出さず、そのまま送球します。



スナップスローのようなイメージで送球すると素早い動作で送球出来ます。
雑に送球すると暴投になるので、コントロールに気をつけましょう。

関連するページ

その他の左投手の1塁牽制はこちらをご覧ください。
足を上げる牽制(ゆっくりとした牽制)
足を上げる牽制(ランナーを刺しにいく牽制)
クイックモーション用牽制

スポンサード リンク

スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。