本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

クイックモーションの基本とポイント

トップページ > 守備の基本とポイント > 投手の基本とポイント >クイックモーションの基本とポイント


クイックモーションはランナーを背負った時には必須となる投手の技術です。
特に1塁に俊足なランナーを背負った時は重要となるので、基本とポイントを抑えましょう。

スポンサードリンク



足は高く上げない

ランナーを背負ったら極端に高く足を上げるのは止めましょう。
(左投手はランナー1塁の場合は牽制と紛らわせるため、足を上げても良いと思います)

足を高く上げると、その分フォームが大きくなり盗塁成功の可能性を高めます。

素早く軸足に体重を乗せる

クイックモーションを行う上で重要な技術はグラブ側の足を小さく上げて、素早く軸足に体重を乗せる(軸足側股関節
に体重を乗せる)ことが重要です。
こうすることで、小さいフォームでも重心移動がしっかりと行えます。

クイックモーションの流れ

@セットポジションに入ります。
A足を小さく上げ、腰を落としながら軸足に体重を乗せます。
Bグラブ側の足が開かないようにお尻から重心移動します。

クイックモーション動作1クイックモーション動作2クイックモーション動作3クイックモーション動作4

足が開かないように注意する

草野球や中学野球を見ていると多いのがクイックモーションをやろうとして、グラブ側の足が本塁方向に開いてしまう
ケースです。
クイックモーションといえども、本塁方向のお尻が先行する(ヒップファースト)意識を忘れないようにしましょう。

極端に小さいフォームは使っても数球程度

上の写真3枚目ではグラブ側の足を軸足と交差させていますが、足を小さく上げて交差させずにそのまま本塁方向に
出す方法もあります。

このクイックモーションは球威とコントロールが落ちるため、使ったとしても1試合に数球程度にしましょう。
極端に小さいクイックモーションが出来ると思わせるだけで十分です。

クイックモーションを追及し過ぎて球威やコントロールが落ちては意味がありません。
ランナーとの闘いも重要ですが、バッターとの戦いも重要です。

クイックモーションは投球に極力影響が出ない程度にするのが大切だと私は考えます。

スポンサードリンク


スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。