本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 


サード、ファースト後方ファールフライをショート、セカンドが追う理由

トップページ > 守備のセオリー> 2ストライクから1球外す理由

このページは初心者の方を意識した内容です。

サードやファースト後方にファールフライが上がった時、遠くからショートやセカンドが走ってきますよね。
距離だけ見れば、サードやファーストの方が落下点までは短いのにも関わらずです。

これって何故だか分かりますか?

分からない方は本ページを読まれることをお勧めします。

スポンサードリンク



サードやファーストは後方のフライをどう追うか?

自分の後方に上がったフライを追う時、数歩で落下点に入れる場合は本塁方向を向いてバックします。(いわゆる
自動車バックです)

数歩で追い付けない場合は自動車バックでは素早くフライを追えませんし転倒することもあるため、早く落下点に
向かうため打球に背中を向けてボールを追ったり、斜め後方を向きながらボールを追います。

しかし、この姿勢で打球を追うとフライ捕球が難しく、また打球が見えにくいためダッシュのスピードが落ちます。

ショート、セカンドはどう追うか?

ショート、セカンドはサード、ファーストより後方に守っています。
そのため、打球に背中を見せることなく(たまに見せることもありますが)、横に打球を見ながらボールを追うことが
できます。

走り方自体も顔を横に向けるだけのため、通常のダッシュとほぼ変わらないスピードで走ることができ、捕球もサード、
ファーストと比較して捕球しやすい体勢で可能です。

早く打球を追えて捕球しやすいのはショート、セカンド

ここまで書けばもうお分かりだと思いますが、ショート、セカンドはサード、ファーストと比較して打球を早く追える
ため、距離が遠くても打球に追い付きやすく、捕球もしやすいと言えます。

そのため、ショート、セカンドは必死にファールフライを追うのです。
どちらも捕球出来るようであれば、サード後方ファールフライはショートが捕球、ファースト後方ファールフライは
セカンドが捕球した方が良いでしょう。

尚、ここにレフト、ライトが加わってくると「内野と外野のフライはどちらが優先?」で書いた通り、外野手優先と
なります。


打球処理は相手の体勢やその後の捕球しやすさを考慮して誰が取るかを判断するのが基本です。
「あいつのほうが近いから任せた」という考え方では強いチームにはなれません。
助け合いでいきましょう!

スポンサード リンク


スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。