本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

送りバントの成功率を下げる投球

トップページ > 守備のセオリー> 送りバントの成功率を下げる投球


バントって決まって当然と思われがちな作戦ですよね。
ただ、打者からしてみれば、多くの選手は簡単とは感じてはおらず、苦手とする選手もいます。
特に終盤ともなれば、プレッシャーも掛かってきます。
そこで、ここではよりバント成功の確率を下げる投球を紹介します。

スポンサードリンク


最も有効な投球

内角高めへの投球です。
理由は以下の2点です。

1.高めに投げる理由
まずは、バントの構え方の基本を知ることが重要です。
バントの構え方の基本は高めのストライクゾーンに合わせます。
何故かと言うと、まず構えた位置より高めにくる投球はボールになると判断するためです。
これには理由があって、バットを下から上に動かしてバントをするとフライになりやすくなるため、最もストライク
ゾーンの高い位置にあらかじめバットを構えて、バットを下から上に動かさないようにするのです。

それだけ
高めへの投球はフライになりやすい投球なのです。
この高めに構えるバントが出来ていない打者は割と多く、高めを突けば、バットを下から上へ動かすことになり、
バント失敗の確率が高まります。

2.内角に投げる理由
バントは体に近くなるほど、やりづらくなります。
実際にバントの構えをして、内角の投球をバントするイメージをすれば、やりづらさが分かると思います。

この2つを組み合わせた内角高めへの投球はバントの成功率を下げます。
また、バッターはバントの時はストレートに合わせるイメージをしてくることが多いため、やりづらいのに
思わずバントしてしまい、失敗してしまうケースが出てくるのです。

ちなみにストレートに自信のない投手は、有効であるとは言い切れません。。。
(左投手ならストレートに自信が無くても食い込んでいくため、有効です)

バットだけでバントをさせる球

本来バントは膝を使って低めの投球に対応しますが、落ちる球はバットだけで追ってしまいがちになり、ヘッドが
下がります。
これにより、ファールになりやすくなります。

落ちる球を持っている投手はこの変化球をうまく利用し、打者を追い込みましょう。



上記した2つの投球を利用し、バントの成功率を下げましょう!

尚、一般的な投球はこの2つですが、自分のベストボールを投げることも成功率を下げるためには有効な投球だと
言えます。

バッテリーはこういったテクニックを駆使しながら経験を積み、バントは必ず成功する作戦ではないことを知りま
しょう!

スポンサードリンク


スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。