本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

クイック投法を作ったのは?

トップページ > 野球関連情報 > 野球のトリビア > クイック投法を作ったのは?

名将のあの人

クイック投法(クイックモーション)を作ったのは野村克也楽天名誉監督です。

今ではランナーが出れば当たり前になったクイック投法ですが、昔はランナーがいても足を大きく上げるフォームで
投球をしていました。

では、野村監督はどういった経緯でクイック投法を作ったのでしょうか?

スポンサードリンク


きっかけは盗塁王福本豊氏

通算盗塁数の日本記録保持者福本豊氏がクイック投法を作ったきっかけです。

昭和44年シーズンオフに野村監督はプレイングマネージャーとして南海の監督に就任しました。
野村監督に与えられた使命は「3連覇中の阪急ブレーブスを倒せ」でした。

阪急を倒すために目をつけたのは当時最強のリードオフマン福本豊氏。
福本氏の盗塁をいかに防ぐかでした。

捕手だけの工夫では限界がある

捕手がどんなに工夫しても盗塁を決められていた野村監督は福本氏と話す機会があったタイミングで「盗塁されるのは
キャッチャーの責任か?」と尋ねたところ、福本氏は「ピッチャーがモーションを盗まれたら関係ないですよ」と答え
ました。

この会話で野村監督は大きなヒントを得て、ピッチャーのモーションを小さくするように南海投手陣に指示をします。

これがクイック投法の始まりです。
今と比べればまだ大きなモーションでしたが、当時はとても画期的な投法で大きな効果を出したため、一気に広まって
いきました。

そして、改良が加えられ現在のクイック投法が作られました。

現在の野球技術の発展もこういった偉大なプレーヤー達の努力の基に作られていると改めて思い知ることができる
話でした。

スポンサードリンク


スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。