本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

ランナー3塁 センター前テキサスヒット

トップページ > ケース別フォーメーション > ランナー3塁 > センター前テキサスヒット


無死or1死でランナー3塁で前進守備を敷いている場合、センター前方にフラフラと上がった打球はテキサスヒットに
なる可能性が高くなります。
この時、ショート、セカンドは両者共にボールを追うことが多いため、2塁ベースがガラ空きになることがあります。
2塁ベースが空いていると1塁に進塁した打者は一気に2塁ベースを落としいれようとします。
これを防ぐため、2塁ベースカバーをファーストが行い、ピッチャーは1塁ベースカバーをすることで各塁のベースが
空いている状態を防ぎます。

尚、ベストの動きはショート、セカンドのどちらかが打球を追い、どちらが2塁ベースカバーに残るようにするのが
ベストです。

スポンサードリンク


フォーメーション

ランナー3塁センター前テキサスヒット守備フォーメーション
 

 各野手の動き

ピッチャー
1塁ベースカバーに入る。打者のオーバーランが大きければ送球を呼ぶ。
キャッチャー
3塁ランナーの本塁がしっかり踏んだのを確認し、センターからの2塁送球のバックアップ。3塁ランナーが生還した
時点で本塁ベースは空けてかまわない。
ファースト
2塁ベースが空いていれば2塁ベースカバーに入り、センターからの送球を受ける。
セカンド
打球を追う。声を掛け合うと共に周りの指示にも耳を向けて交錯に注意する。
サード
3塁ベースに入る。ファーストが2塁ベースに向かうのを怠っていれば、サードが2塁ベースに向かうこと。
ピッチャーに3塁ベースカバーの指示。
ショート
打球を追う。声を掛け合うと共に周りの指示にも耳を向けて交錯に注意する。
レフト
打球方向に向かいながら、捕球すべき選手を声で指示する。
センターが捕球できそうであれば、センターを捕球を優先するようにする。
センター
センターが捕球できそうであれば自らが捕ることを大声でアピールする。
(関連ページ:内野と外野のフライはどちらが優先?
捕球後2塁へ返球。
ライト
打球方向に向かいながら、捕球すべき選手を声で指示する。
センターが捕球できそうであれば、センターを捕球を優先するようにする。
ピッチャーが1塁ベースカバーを怠っていれば、ライトが向かうこと。

スポンサードリンク

 
スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。