本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

ランナー2塁 2塁牽制A セカンド一発

トップページ > ケース別フォーメーション > ランナー2塁 > 2塁牽制A セカンド一発


セカンドが入ってくる牽制です。
ショートと違いセカンドはランナーと交差しないため、ショート一発よりやや簡単です。
最初はまずこの牽制をマスターしていく方が良いでしょう。
但し、アウトに出来る確率は低いです。間を取ったり、ランナーに牽制を警戒させる目的で使用ことが殆どです。

牽制するタイミングは主なものは以下の方法があります。
@「1,2,3」などタイミングを決めて牽制動作開始する方法
Aピッチャーは捕手を見てセカンドの動きに合わせてキャッチャーがミットを下げるなど合図する方法
Bピッチャーは2塁ベース方向を見てセカンドの動きに合わせて牽制
 但し、右ピッチャーはセカンドを見過ぎるとランナーもいない方向のため、警戒されます。

ピッチャーは右ピッチャーなら左回り、左ピッチャーなら右回りで牽制します。

スポンサードリンク


フォーメーション

セカンド一発2塁牽制守備フォーメーション

 各野手の動き

ピッチャー
事前に決めておいたタイミングで2塁牽制。
右ピッチャーなら左回り、左ピッチャーなら右回りで牽制。
キャッチャー
捕手が合図する方法ならショートの動きを確認して牽制の合図。
2塁牽制後のピッチャーへの返球が逸れた時を考慮して前に出る。
ファースト
 二三塁間に挟んだ場合に備えて2塁ベース方向に近付く。
セカンド
事前に決めておいたタイミングで2塁ベースに入る。入る時は素早く極力足音を消すようにする。
また、セカンドはランナーが良く見えるため、2塁ベースに入る素振りはギリギリまで見せないようにする。
サード
2塁ランナーが飛び出しや暴投などで3塁進塁を狙われた時に備えて3塁ベースに入る。
ショート
セカンドがファンブルなどした場合に備えて2塁ベース後方に移動。
但し、牽制を察知されるので早く動き過ぎないこと。
レフト
暴投に備えて2塁ベースに近付く。
センター
暴投に備えて2塁ベースに近付く。
近付き過ぎてセンターも暴投に対応できないことがあるので、適切なバックアップの位置を取る。
ライト
暴投に備えて2塁ベースに近付く。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。