本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

ランナー1塁 ピッチャーゴロ

トップページ > ケース別フォーメーション > ランナー1塁 > ピッチャーゴロ


ダブルプレーの絶好のチャンスです。落ち着いて処理することが大事で、ショートがベースカバーに入ったタイミングにあわせて、送球しましょう。
今回はショートがベースに入るパターンを記載していますが、チームによっては2塁ベースの入り方を以下のように
決めているチームがあります。
・右打者ならセカンドが入る。左打者ならショートが入る。
・左寄りの打球ならセカンドが入る。右寄りの打球ならショートが入る。
セカンドが入る場合は以下のフォーメーションのセカンドとショートの役割を逆にすれば問題ありません。

スポンサードリンク


フォーメーション

ランナー1塁ピッチャーゴロ守備フォーメーション

 各野手の動き

ピッチャー
打球を処理し、慌てて2塁送球せずにショートがベースに入るタイミングを見計らって送球する。ボテボテの場合で、キャッチャー等の指示が1塁を指示した際はその指示に従う。
尚、送球はレフト側にずれるとショートが動きの流れとして捕球→送球の流れが難しくなるので注意する。
キャッチャー
1塁送球へのバックアップに走る。
ファースト
1塁送球に備えてベースに入る。
セカンド
ピッチャーからの2塁送球に備えてショートの後ろに入りカバーする。
打球がショートよりの場合はセカンドが2塁ベースに入ることがあるが、基本的に2塁ベースに入るのはショート。
(ショートの方が動きの流れで送球しやすいため)
サード
 3塁ベースに入り、失策が発生した場合の3塁への進塁に備える。
ショート
 2塁ベースに入る。ベース、ピッチャーからの送球、ランナーの3つが目に入るので、慌てず処理する。
また、1塁送球が間に合わない場合は無駄な送球はしない。
レフト
2塁送球のバックアップ。
センター
2塁送球のバックアップ。送球が乱れるケースがあるため、暴投に幅広く対応できるようにしよう。
ライト
1塁送球のバックアップに向かう。

スポンサード リンク

スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。