本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

ランナー1塁 レフト線ツーベース

トップページ > ケース別フォーメーション > ランナー1塁 > レフト線ツーベース


ここでは、1塁走者を本塁に帰るのを防ぐのが最大のポイントです。
3塁送球の場合もありますが、基本的には本塁送球の中継プレーを取ります。
レフトはクッションボールを素早く処理して、本塁送球をしましょう!

スポンサードリンク


フォーメーション

ランナー1塁線レフト線ツーベース守備フォーメーション

 各野手の動き

ピッチャー
バックホームのバックアップに入る。
キャッチャー
本塁送球であることを全体に指示。ショートのカットの位置を修正する。
ファースト
打者が1塁ベースをしっかり踏んでいるか確認。1塁ランナーが本塁まで向かわない場合、打者をアウトにするために
2塁送球になるケースがあるため、2塁ベース方向に近付き、送球が反れた場合はバックアップする。
セカンド
2塁送球に備え2塁ベースに入る。
サード
3塁送球に備えて3塁ベースに入る。必要であれば、2枚目のカットに入る。
ショート
打球方向に走ったあと、レフトからの3塁送球に備えて、カットに入る。この時、カットに入る位置はレフトと3塁ベースの直線上に入る。
レフト
 レフトから本塁送球へのカットに入る。カットの位置は打球と本塁の直線上に入る。
尚、この時ショートはランナーの状況が見えないため、本塁送球or3塁送球or2塁送球なのか周りの指示に従う。
センター
打球方向に走り、レフトの打球処理後の送球場所の指示を出す。
ライト
2塁送球になることを想定して、カバーに走る。

スポンサード リンク
スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。