トップページ >
守備の基本とポイント >
二塁手 守備の基本とポイント > 1塁送球 一二塁間ゴロ
スポンサードリンク
一二塁間のゴロ
一二塁間のゴロを捕球したら、しっかり両足で踏ん張ることが大切です。
踏ん張らないと体がそのまま流れてしまい送球が乱れます。
両足で踏ん張ったら、右足を左足に引きつけた後、左足を1塁方向に踏み出してスローします。
右足を引き付ける時、左足にクロスさせてしまうと体が流れてしまうため、左足の横に引きつけるイメージが良い
と思います。





一二塁間のゴロをギリギリで捕球した場合は、簡単には踏ん張って送球はできません。
そのため、捕球した勢いを使って反時計回りに回転して送球する手段もあります。
この時も、体の軸を意識して軸を中心に回転しましょう。
スポンサード リンク