本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

捕手 キャッチングの基本とポイント(ワンバウンド)

トップページ > 守備の基本とポイント > 捕手 守備の基本とポイント > キャッチングの基本とポイント(ワンバウンド)


ワンバウンドを止められない捕手だと、投手は怖がって決め球の変化球が低めに投げらきることができなく
なります。
基本とポイントを押さえて、「あいつなら絶対止めてくれる!」と思われる捕手を目指しましょう。
そうなれば、投手の決め球の変化球はより輝きを増します。

スポンサードリンク


ランナーがいる時は捕球よりも止めることを優先

ランナーがいる時にワンバウンドが来た時はミットで捕球しにいくよりも、体で止めることを優先させます。
捕球しにいくと、後ろに反らす確率が上がります。
それよりも体で止めてボールを前に落とす。
そうすれば、よほどスタートが良くなければ、進塁されることはありません。

ミットは地面につける

ワンバウンドを捕球する時はミットの捕球面を正面に向けて、ミットの先を地面につけます。
これは、トンネルを防ぐためです。
ボールが後ろに行く道を塞いでしまうのです。

ひざを地面につける

次に地面にひざをつけて、股下のスペースをより狭くします。内股気味にひざをつけるイメージです。
こうすれば、股下のスペースはミットで隠れます。

上半身を前傾させる

グローブを地面につけて、ひざを地面につけたら、上半身を前傾させます。
これは、胸にボールを当てて前で落とすためです。
冒頭で説明しましたが、ワンバウンドが来たら基本的には捕球するというよりは止めに行きます。

この時、ボールが高く跳ねてきた場合は除きますが、基本的には前傾を深くして柔らかくボールを受け止めてボール
が目の前に落ちるようにします。

伸びあがってしまうとしっかり止められないので、気をつけましょう。

キャッチャーのワンバウンド捕球の姿勢


アウトコース、インコースへのボールの止め方

ただ前に落とそうとすると、アウトコースやインコースに来たボールは前に落ちずに横に弾いてしまいます。
そのため、体は必ずホームベース方向に向くようにしてボールを止めます。

右打者のインコースのボールなら、左肩、左足が前に来るようにし、アウトコースなら右肩、右足が前に来るように
して体全体をホームベース方向に向けます。
こうすることにより、ボールを正面に落とすことができます。

キャッチャーのワンバウンド捕球のコース毎の姿勢


ボールを前に落としたら素早く拾い上げ、ランナーの動きをすぐに確認しましょう!

スポンサード リンク


捕手 守備の基本とポイントに戻る

スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。