トップページ >
守備のセオリー> 接戦でランナー3塁にいる時のファールフライは捕球しない
接戦の終盤では1点が勝負を決める
接戦の終盤、無死や1死3塁の状況では内外野は前進して守ります。1点を与えないためです。
そこに外野へフライが上がりました。フライはファールグラウンドに上がっており、やや大きなフライです。
ここで捕球すればアウトカウントは1つ増えますが。。。
スポンサードリンク
ファールフライを捕球してよいのはタッチアップできないフライのみ
先ほどの状況でフライを捕球した場合、3塁ランナーはタッチアップしてくれるでしょう。
1点もやれない場面ではタッチアップが出来そうなファールフライは捕球しないことが守備のセオリーです。
せっかくアウトが1つ増えるのにもったいないと思うかもしれませんが、アウトカウント1つ増やしたいがために
勝負を決める1点を取られてしまっては意味がありません。
特にサヨナラの場面では尚更慎重にファールフライの捕球については判断します。
ファールフライを捕球して良いのは、浅いフライや内野フライのみです。
また、内野フライと言っても、1塁後方や3塁後方のフライの場合後ろ向きでの捕球などすぐに送球出来そうもない
場合はこれも捕球しません。
3塁ランナーは捕球体制が悪いと判断すればタッチアップを狙ってきます。
1つのアウトカウントを捨てますが、こういった状況は勝負どころなので1点を与えないことを優先して下さい。
スポンサードリンク