守備位置について
トップページ >
ケース別フォーメーション >
ランナーなし > 守備位置について
※打者の性質を考慮すると際限がなくなるので、ここでは考慮しないものとします。
本内容を基本として、チーム方針に沿ったり、応用をして守備位置を決めてください。
スポンサードリンク
基本の守備位置
定位置に守ります。
天候、風、打順、打者の左右などを考慮して守備位置を決めます。
終盤で得点差が無い場合
同点や1点差など、1点が致命的になる場面では、外野手は深めに守り、左中間、右中間を狭めます。
バッテリーも長打を警戒した配球をしていますので、長打を防ぐことが何よりも大切な考え方となります。
