本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

ランナー3塁 2死内野ゴロ

トップページ > ケース別フォーメーション > ランナー3塁 > 2死内野ゴロ


無死や1死ではバックホームを行いますが、2死になれば当然1塁送球を行います。
2死の内野ゴロは3塁ランナーは打ったと同時にスタートし、エラーが発生すれば1点は止むを得ません。
そのため、捕手は本塁ベースに拘る必要はなく、ランナーなしの内野ゴロのフォーメーションと同様に1塁送球のバックアップに
向かうのが基本です。

このページではショートゴロを想定しますが、内野ゴロは全てキャッチャーは1塁送球のバックアップに向かうようにしましょう。

スポンサードリンク


フォーメーション


 各野手の動き

ピッチャー
打球に反応した後、1塁送球をファーストが前方に大きくファンブルした場合に備える。
キャッチャー
本塁送球はないため本塁ベースに拘らず、1塁送球のバックアップに向かう。
ファースト
 1塁ベースに入り1塁送球に備える。
セカンド
ショート正面、サード寄りの打球はファーストへのバックアップ。二遊間のゴロはショートの打球処理のバックアップのあとセカンドベースへ。
この動き方はチーム差がありますので、指導者に判断を仰ぎましょう。
サード
打球方向に動いた後、3塁ベースに入る。
ショート
打球処理を行う。送球しても間に合わない、もしくは送球が無理な体勢の場合は無駄な送球をしないこと。
レフト
打球処理のバックアップ後、1塁送球が暴投になった場合に備えて2塁送球のバックアップできる位置に移動。
センター
打球処理のバックアップ後、1塁送球が暴投になった場合に備えて2塁送球のバックアップできる位置に移動。
ライト
1塁送球のバックアップ。

スポンサードリンク

 
スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。