本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

ランナー1塁 送りバント 基本シフト

トップページ > ケース別フォーメーション > ランナー1塁 > 送りバント


無死1塁。考えられる作戦の中でまず頭に浮かぶとしたら、送りバントが有力候補として挙げられるでしょう。
送りバントの処理は、どのチームもそれなりに時間を割きます。この処理を正確に遂行することが、ピンチを広げるか
どうか大きなポイントとなるからです。
ちなみに、ランナー1塁の場合のバント方向のセオリーは1塁側です。
理由は、ファーストはランナーがいるため、スタート良く前に出られず、サードは勢い良く前に出られるからです。
つまり、攻撃側としてはサード側にバントをするとセカンド送球の可能性が高まりバント失敗となる確率が上がり、
1塁側に転がせば安全に1塁ランナーを2塁に進められるからです。

まずはこの基本のシフトで各野手がしっかりと連携をし、確実にアウトカウントを稼ぐことを意識しましょう。

スポンサードリンク


フォーメーション

ランナー1塁送りバント基本シフトフォーメーション

 各野手の動き

ピッチャー
打球の処理を行う。 投球と同時に前方(ややファーストよりでもOK)にスタートを切り、キャッチャー等の指示に従
い、2塁もしくは1塁に送球する。
キャッチャー
バント処理を行う。
この時、キャッチャーは状況が一番良く見える位置にいるため、捕球した野手がどこに送球するかを大きな声で指示
する。
ファースト
1塁ランナーがいるため、投球前はベースにつき、投球と同時にスタートを切る。バント処理を行う。
投手と交錯しないように自分が捕るかピッチャーが捕るかしっかり声を出す。
セカンド
ファーストは打球処理に向かうため、1塁ベースに入る。
打者と重ならないようにフェアグラウンド側にしっかり体を出して送球を受ける。
サード
勢い良くダッシュし、バント処理に向かうが(バスターに気をつける)、1塁側に打球が転がった場合は、必ずサードベースに戻る。ベースに戻らないとすかさず2塁に進塁したランナーに狙われる。
ショート
 2塁ベースに入る。
2塁に進塁したランナーのオーバーランが大きい場合は声を出し、送球してくるように要求する。
レフト
2塁へのバックアップに向かう。2塁進塁後は3塁送球にも備えたバックアップ位置へ移動。
センター
2塁へのバックアップに向かう。近付き過ぎず暴投に対応出来る位置でバックアップすること。
ライト
1塁送球のバックアップに向かう。

スポンサード リンク

 
スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。