本文へスキップ

野球 守備フォーメーション 

野球の歴史BASEBALL HISTORY

トップページ > 野球関連情報 > 野球の歴史


野球を愛する人間なら、野球の歴史の概要は頭に入れておいて損はありません。
野球仲間との会話でも、ちょっとしたネタで使えるかも笑

スポンサードリンク

野球の起源

これには諸説あり、最も有力な説を紹介します。
野球の起源はイギリスの「タウンボール」であると言われています。
タウンボールは、ボールをこん棒のようなもので打ち、ワンナウト交代でアウトの成立はフライの捕球か
打球を捕球した野手が走者にボール当てることでアウトになります。
また、ファールという考え方はなく、基本的に打球は全てフェアです。

これが18世紀頃にイギリスからアメリカに移民した人たちによって持ち込まれました。

その後、徐々にルールが改正されていき、19世紀後半に現在のルールと同じような野球が出来上がったと
言われています。

但し、1840年代にはアメリカのアレクサンダー・カートライトとニューヨークマンハッタンのボランティア
消防団を開設した人が、野球の9人制や3アウト、フェアとファールの考え方などを定めています。


日本における野球の歴史

日本に野球が伝わったのは、1871年(明治4年)のことでした。
日本へ学問を教えるため来日したホーレス・ウィルソンが当時の東京開成学校予備科(現在の東京大学)に伝えた
のが最初です。
このホーレス・ウィルソンは日本の野球の父として2003年に野球殿堂入りしています。
そして、1878年に平岡ひろしが日本初の本格的野球チーム「新橋アスレチック倶楽部」を設立しました。

野球という言葉は、その16年後の1894年にに中馬庚が野球と訳し誕生しました。
正岡子規がBASEBALLを野球と訳したと誤解されていらっしゃる方も多いのですが、これは誤りです。

1903年には早慶戦が始まり、この頃から野球人気は本格的な高まりを見せます。
1906年には応援の過熱が原因で早慶戦が中止になったほどです。

そして、1915年に夏の甲子園が始まり、第一回大会は京都二中(現在の鳥羽高校)が優勝しました。
1927年には都市対抗野球が始まりました。都市対抗野球はとても伝統ある大会なのです。

1934年にはついに大日本東京野球倶楽部、現在の読売巨人軍が誕生します。

そんな野球にも暗い歴史が訪れます。
1943年に太平洋戦争により学生野球の中止、1944年にはプロ野球も中止に追い込まれました。
この戦争で多くの有望選手が命を絶たれました。
この戦争で、沢村賞で有名な伝説の投手沢村栄治も亡くなっています。

そして、終戦。
1946年に学生野球、プロ野球が復活。
ここから、長嶋茂雄の誕生など国民的スポーツとなり、現在に至ります。


正岡子規と野球

俳人、歌人として有名な正岡子規は野球が日本で始まったと時から野球を愛しており、喀血して野球ができなくなる
までぷれーしているほどでした。

BASEBALLの訳を野球と訳したのは正岡子規ではないと上述しましたが、正岡子規は中馬が野球と訳す4年前から自分
の幼名「升(のぼる)」にちなんで「野球(のボール)」という雅号を使っており、日本で最初に野球という単語を
使っています。但し、この時点ではBASEBALLの日本語訳=野球ではなかったのです。

野球という訳は正岡子規ではありませんでしたが、打者、走者、四球、飛球などは正岡子規が訳した言葉であり、
日本の文化だけでなく現在の野球にも多大な影響を与えた人物です。


野球の人気低迷が叫ばれていますが、日本の近代史と共に成長してきたスポーツであり、日本の近代史を語る上では
欠かせないもの、それが野球
です。

以下、リンクは野球の歴史やメジャーリーグでの日本人選手の闘いなどを描いた厳選作品です。



スポンサードリンク

など守備のセオリーは現在40項目。