トップページ >
守備の基本とポイント >
遊撃手 守備の基本とポイント > ゴロの処理 1塁への送球
スポンサードリンク
三遊間への打球
三遊間への打球は1塁から離れていくため、捕球後しっかり踏ん張りを利かせて1塁方向にスローイングしないと
強い送球が出来ません。
まず、三遊間へ打球が飛んだら余裕があればボールへ回り込むようにボールに入っていきます。
左足の周辺で捕球しますが、この時しっかり踏ん張り、
右足を引き付けて左足を1塁方向に踏み出しスローします。
左半身と右半身を入れ替えるようなイメージで送球すると体がしっかり回転していき、強い送球が出来ます。





また、この打球は深い位置からの送球になることも多いため、その時はステップは踏めないため両足で踏ん張って
無理にノーバウンドで投げようとせず、ワンバウンドやツーバウンドで1塁に送球します。
スポンサード リンク